・この求職者、どの求人に応募中で、どの選考まで進んでいるんだっけ?
・この人の履歴書と職務経歴書、どこに保存してたかな…。
・求職者のブランドレジュメ、作成するのが面倒くさい…。
・初回面談から今まで、どんな話をしていたかまとめて他のメンバーにも共有したい。
→全求職者の選考進捗一覧表と、求職者ごとの進捗管理表で完全見える化!
→レジュメの作成&一括送付機能で求職者提案を簡単に!
→各求職者ページのアクションログ、データ添付機能で情報整理・共有も楽々!
求職者との日々のやり取り、次に取るべきアクション、応募状況の確認、選考の進捗管理、推薦書類の保管・・・・求職者の情報管理は実に多岐にわたります。
しかも、スケジュール・数値・文章・データなど、扱う情報の種類も多いですよね。 一人の求職者に対し、ざっとこれくらいのものは必要だったりします。
・進捗管理表
・カレンダー
・アクションを書き残したテキスト
・提案済み求人票の一覧
・推薦職類の保管フォルダ
一人の情報を確認するために、あれを開いてこれをクリックして、閉じてまた開いて…とPC上で大忙しになってしまうことも。
[[システムを活用して求職者の情報管理をラクにする]]
・全ての求職者が今どんな選考状況にあるのか、フェーズごとに仕分けて一覧表示。
・各選考フェーズに何人、どの求職者がいるのかを一目で把握。
・チーム全体/エージェント個人の状況をワンクリックで表示・即分析。会議用資料をまとめる手間いらず。
・更新情報はリアルタイム反映。
・チームごと、メンバーごとなどの絞り込み表示機能も搭載。
・選考フェーズはカスタマイズ可能。 フェーズの名称も個数も自由に設定できるから、今までの管理指標をそのまま使用できます。
・キャリアシート・履歴書・推薦状など、目的に合わせたカスタマイズができるレジュメ出力機能を用意。
・ブラインドレジュメの出力もワンクリックで完了。
・レジュメ・ブラインドレジュメをまとめて企業に提案できる一括送信機能も搭載。
▼求職者選考欄では、紐づけた求人票ごとに現在どの選考まで進んでいるのかを一覧表示。
沢山求人を紹介したけど、何に応募するのかしないのか、
どの求人の何次選考がいつなのか・・・
カレンダーやメモを行き来することなく、表一つで管理。
・求人の登録・進捗更新はワンタッチで手間いらず。
・情報更新→リアルタイムで求職者状況一覧表とダッシュボードに即連携。
・提案中に募集終了してしまった求人票は自動マーク。有効な求人だけを可視化。
▼アクションログでは、今までの求職者・応募企業とのやり取りをメモして保存。
・次にやるべきタスクを登録したり、他メンバーにタスク依頼をすることも。
・タスクは作業担当者のタスク一覧上に表示→終わったらワンクリックで完了処理。
・過去タスクのログも残るから、今までの流れも簡単把握。
▼求職者ページごとにデータ添付機能もついています。
履歴書や職務経歴書などを添付すれば、チーム内での共有も楽々。
PDFファイルについては、PDFの中の記載内容も含めて情報検索が可能になります。
●週一のミーティングで・・・
「まずAチームの状況報告」(Aチームの一覧表表示)
「個人別の状況報告します。山田君から。」(山田さんで絞り込み検索)
→ワンクリック画面表示切り替えのみで、各状況資料が確認できる!
●チーム内のタスク分担で・・・
「面談終了。どんな求人を希望しているかログに残そう。 求人票の選定は山田さんに依頼するか。 『佐藤様:求人票選定 期日は明日 担当は山田さん』…登録!」
「あ、私のタスクが増えてる。了解です。」
「ごめん、私の代わりに推薦お願いできる!?」
「わかりました。推薦書類は添付データ、対象の求人は進捗管理表で「応募意思獲得」欄にある5社ですね!」
→今まではメールやチャットツールを介していた依頼のやり取りがLaSで完結!
急に他メンバーに仕事を依頼する時も、LaSのみで楽々連携!
いかがでしたか?あなたのチームでも同じお悩み、抱えていませんか?
資料請求、無料トライアルをご希望の方は、下記ボタンをクリックしてください。
[[お問い合わせ]]